2011年08月16日
お花市②♪
続けて同じネタの記事ですみません+.((人д`o)(o´д人))゜+.
お盆休み、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
私事ですが、初めて四国に行ってきました!!
瀬戸内海の景色が絶景!
そして、気付いたら食って飲んでばっかり゜*。(*´Д`)。*°
夏なのに太る…(;´Д`)
さて、お花市の写真アップします♪
これはクリックで大きくなります↓

切り貼りしてみましたヽ(・∀・)ノ

今年もたくさんのお客さんに聴いていただけました。
一人でも多くの方に私たちの音楽が届いていると嬉しいです。
そして、晴れてくれた空に天気に感謝!\(@^0^@)/
よい一日でしたね♪
Picc♪れィこ
お盆休み、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
私事ですが、初めて四国に行ってきました!!
瀬戸内海の景色が絶景!
そして、気付いたら食って飲んでばっかり゜*。(*´Д`)。*°
夏なのに太る…(;´Д`)
さて、お花市の写真アップします♪
これはクリックで大きくなります↓

切り貼りしてみましたヽ(・∀・)ノ

今年もたくさんのお客さんに聴いていただけました。
一人でも多くの方に私たちの音楽が届いていると嬉しいです。
そして、晴れてくれた空に天気に感謝!\(@^0^@)/
よい一日でしたね♪
Picc♪れィこ
2011年08月13日
お花市
お疲れ様でした

雨降らなくてよかったね
そうそう、らっぱソロ、よかったよ

気をとられて間違えたよ
わざわざ遠路はるばる参加してくれた人もいて、うれしいですね
ちらしも予想以上に多くの方から反応を頂いて、うれしかった
この調子で、宣伝、曲の仕上げ、がんばりましょー
Pなお


雨降らなくてよかったね

そうそう、らっぱソロ、よかったよ


気をとられて間違えたよ

わざわざ遠路はるばる参加してくれた人もいて、うれしいですね

ちらしも予想以上に多くの方から反応を頂いて、うれしかった

この調子で、宣伝、曲の仕上げ、がんばりましょー

Pなお
Posted by長野市民吹奏楽団♪at 23:08
Comments(2)
2011年08月11日
中学校、コンクール県大会
こんばんは(*^ワ^*)
今日の午後、吹奏楽コンクール県大会<中学A編成>を聞きに行ってきました!
すると、ばったりなおさんに遭遇、しかも午前中からいたそうです!
休みの日にここまで足を運ぶ私たちはオタクらしい(●´艸`)笑

ホールは満員、座るのに苦労しました(o´Д`)
こんな満員のホールで演奏してみたいものです。
演奏はというと、どこの学校も元気がよくて、エネルギーに溢れていました!(●´∀`)ノ+゜*。
すばらしいですね。
東海大会に進出されたみんさん、がんばって下さい♪
それと♡♡
12日に長野銀座商店会主催のお花市が中央通りにて開催されます!
長野市吹は毎年恒例でイベント演奏します!
時間は19時~
トイーゴ広場前です!
ブログをご覧のみなさん、ぜひ足を運んでみて下さい♪ヽ(・∀・)ノ
ではでは
Picc♪れィこ
今日の午後、吹奏楽コンクール県大会<中学A編成>を聞きに行ってきました!
すると、ばったりなおさんに遭遇、しかも午前中からいたそうです!
休みの日にここまで足を運ぶ私たちはオタクらしい(●´艸`)笑

ホールは満員、座るのに苦労しました(o´Д`)
こんな満員のホールで演奏してみたいものです。
演奏はというと、どこの学校も元気がよくて、エネルギーに溢れていました!(●´∀`)ノ+゜*。
すばらしいですね。
東海大会に進出されたみんさん、がんばって下さい♪
それと♡♡
12日に長野銀座商店会主催のお花市が中央通りにて開催されます!
長野市吹は毎年恒例でイベント演奏します!
時間は19時~
トイーゴ広場前です!
ブログをご覧のみなさん、ぜひ足を運んでみて下さい♪ヽ(・∀・)ノ
ではでは
Picc♪れィこ
2011年08月08日
講習会
Pなお
今日、須坂市内の某中学校の講習会を見学しに行きました
この学校の練習には何度か行っているんですが、
今日は私が尊敬する大好きな先生の講習会があると聞いて、見学させてもらうことにしました。
課題曲と自由曲の講習だったんですが、
2時間半ほどのレッスンが終わったあとのサウンドは、がらりと変わっていて、
超感動しました
私が今日勉強してきたことは
曲を知ること
曲を演奏するときに
どんな場面なのか、どんな役割なのか、考える。イメージする。ということ
アーティキュレーションを揃えるということ
生徒さんたちの意識が変わるだけで、サウンドはまるで変わっていました
うまく伝えられないけど
とにかくホントに
すごーい!!
って思ったし、こんなにも変わるのかって、驚きました
誰にでもできることだから、私たちも意識して、さらにいい音楽を目指したいですねー
今日、須坂市内の某中学校の講習会を見学しに行きました

この学校の練習には何度か行っているんですが、
今日は私が尊敬する大好きな先生の講習会があると聞いて、見学させてもらうことにしました。
課題曲と自由曲の講習だったんですが、
2時間半ほどのレッスンが終わったあとのサウンドは、がらりと変わっていて、
超感動しました

私が今日勉強してきたことは
曲を知ること
曲を演奏するときに
どんな場面なのか、どんな役割なのか、考える。イメージする。ということ
アーティキュレーションを揃えるということ
生徒さんたちの意識が変わるだけで、サウンドはまるで変わっていました

うまく伝えられないけど
とにかくホントに
すごーい!!
って思ったし、こんなにも変わるのかって、驚きました

誰にでもできることだから、私たちも意識して、さらにいい音楽を目指したいですねー


Posted by長野市民吹奏楽団♪at 00:41
Comments(1)